コメント抽出・動画視聴 >タグ > [ 色即是空 ] の検索結果(投稿日時順)
180 件 中 1〜32 件を表示
-
2021-02-11 12:00:00
[ゆっくり実況] 大神 絶景版 その9
大神 絶景版を遊んでいきます。こうごうしいわんお人間の首の動きではない前:sm38251188 次:sm38261243※マイリスト上限に達してしまったので今作のマイリスはありま...
動画・コメントを見る -
2020-12-22 06:00:00
なんで、アメリカ大陸には「王国」がひとつもないの?【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、アメリカ大陸にはなぜ王様がいないのか、についてです。 一部、イギリス王を形式的な国家元首とする立憲君主制国家もありますが、いわゆる「王国」ではありませ...
動画・コメントを見る -
2020-12-21 06:00:00
ベトナム帝国のラスト・エンペラー【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、旅行先としても人気がある「ベトナム」についてです。 中国の南隣にありますが、意外と中国の支配を撥ね付け、独立を保った時期が長いんですね。そのため、代々...
動画・コメントを見る -
2020-12-20 06:00:00
「きょうだいが88人!」もいる、サウジアラビアの王様【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
前回の動画では、王室として資産保有額が世界で一番のタイと、二番のブルネイについて紹介しました。 今回は三番手、サウジアラビアの王室などについて、ご紹介したいと...
動画・コメントを見る -
2020-12-19 06:00:00
世界一の金持ち王室は、東南アジア!【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
みなさん、「世界一の大富豪の王室」は、どの国なのか、ご存知ですか? 多くの人は、石油の出る中東と考えるのではないでしょうか。 しかし実際には、サウジアラビアが第...
動画・コメントを見る -
2020-12-18 06:00:00
「魔法の弾丸」【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
※この動画は、世界史を解説する動画です! 今回は、世界史に残る、とある偉業「魔法の弾丸」の開発秘話について、ご紹介したいと思います。 この「弾丸」は、「善良な人...
動画・コメントを見る -
2020-12-17 06:00:00
世界史に残る最大の悪女「則天武后」と「水戸光圀」「鑑真」【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回はちょっといつもと方向性を変えて、歴史に名を残す「悪女」の1人、中国の「則天武后」をご紹介したいと思います。 権力をほしいままにし、自らの一族を重用して民...
動画・コメントを見る -
2020-12-16 06:00:00
カネのために第一次世界大戦に参戦したアメリカ【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は「第一次世界大戦」にアメリカが後から参戦した理由について、です。 建前では、ドイツがUボートを使って「無制限潜水艦作戦」で民間船まで攻撃し始めたから、と...
動画・コメントを見る -
2020-12-15 06:00:00
近代朝鮮は、「親日派」が日本に濡れ衣を着せていた!【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回の話は、近代朝鮮の親日派についてです。 普通「親日」と言えば、「日本」に好感を持つ「日本が大好き!」という人たちなのですが、近代朝鮮にいた、親日派活動家に...
動画・コメントを見る -
2020-12-14 06:00:00
中国で皇帝の「万世一系」を守ろうとした男。その名は「荀彧」!【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
「三國志」という、有名なテレビゲームがあります。昔はパソコンゲームでしたが、今は家庭用でも発売され、ゲームとして楽しめるだけでなく、有名な「三国志」の物語や...
動画・コメントを見る -
2020-12-13 18:00:00
なぜ、ロシアやソ連は「恐怖政治」ばかりなの?【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、ロシアおよびソ連がなぜ昔から「恐怖政治ばかり」なのか、についてです。 古くは帝政ロシアのイヴァン四世から、現代のプーチン大統領まで、ロシア地域の国家元...
動画・コメントを見る -
2020-12-12 18:00:00
日清戦争の本当の相手国は、帝政ロシア【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、あの「日清戦争」です。 当時中国を支配していた清王朝と、明治維新によって近代化を進めた日本が戦った戦争ですが、この戦争、日本にとっては、本当の敵は帝政...
動画・コメントを見る -
2020-12-12 06:00:00
永世中立国ベルギーの、悲しき建国物語【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、知っているようで意外と知らないベルギーの建国についてです。 ワッフルやチョコレートがとても美味しい国ですよね!うp主も大好きです! しかし、ヨーロッパの国...
動画・コメントを見る -
2020-12-11 06:00:00
「天然痘」を巡る孤独な戦いと「伊達政宗」「赤べこ」「さるぼぼ」の関係【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は前回の動画の続きである、天然痘とレディ・メアリー、そして有名なジェンナーについてです。 レディ・メアリーは、天然痘の脅威から人々を救うワクチン接種をどの...
動画・コメントを見る -
2020-12-10 06:00:00
「天然痘」は「なめらかな肌」を失わせ「ファッション」を発達させた【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は「天然痘」と「なめらかな肌」と「ファッション」についてです。 恐ろしい伝染病であり、かつ、人類が唯一地球上から根絶するのに成功した「天然痘」は、一度罹る...
動画・コメントを見る -
2020-12-09 06:00:00
「ペリーが日本を脅して開国させた」のではなく、「日本がアメリカを選んで開国した」【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、幕末の開国についてです。 ペリーが黒船を連れてきて、幕府を武力で脅して開国させた、と一般には理解されていますが、もう少し調べてみると、幕府側の首脳・阿...
動画・コメントを見る -
2020-12-08 06:00:00
王様を処刑した、イギリスとフランスの違いについて【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、当時の王様を処刑した、フランスの「フランス革命」と、イギリスの「清教徒革命」の違いについてです。 革命後、フランスは「共和制」になりましたが、イギリス...
動画・コメントを見る -
2020-12-07 06:00:00
黄色人種差別と推理小説の意外な関係【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、いつもと趣向を変えて「黄禍論」と「ノックスの十戒」についてご紹介します。 「黄禍論」はともかく、「ノックスの十戒」は、世界史的には馴染みのない言葉かも...
動画・コメントを見る -
2020-12-06 06:00:00
アメリカがドラッグ天国になったのは、イギリスが原因【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、なぜアメリカ映画やゲームなどで、やたらと「ドラッグ」が出てくるかを、世界史的な観点から調べてみました。 もともと、南米や東南アジア、中東などで生産され...
動画・コメントを見る -
2020-12-05 06:00:00
ローマ教会は、なぜ2000年も続けられたの?【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、ローマカトリック教会についてです。 使徒の一人ペテロを初代教皇として、実に現代に至るまで、2000年もの長きに渡り、カトリック世界の頂点に君臨し続けている...
動画・コメントを見る -
2020-12-04 06:00:00
イスラムは、なぜ途中から「トルコ系」ばかりになったの?【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、民族皆平等なはずのイスラム教国家が、途中からトルコ系ばかりになった理由についてです。 最初のウマイヤ朝こそアラブ人が優遇されましたが、その後は民族によ...
動画・コメントを見る -
2020-12-03 06:00:00
「ペンは剣よりも強し」の本当の意味【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、ことわざ「ペンは剣よりも強し」についてです。 このセリフは、イギリスの作家・リットンが、その著作の中で、フランスの宰相「リシュリュー」に言わせたものが...
動画・コメントを見る -
2020-12-02 06:00:00
イギリスは名誉革命のとき、なんでわざわざ「オランダ」から王様を迎えたの?【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、イギリス名誉革命の時、なぜわざわざ「オランダ」から王様を迎えたのか、その理由についてです。 当時のヨーロッパの王族は、みな親戚同士でしたから、「王様」...
動画・コメントを見る -
2020-12-01 06:00:00
控えめに、言っても悪者、コロンブス【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、コロンブスです。 「新大陸」の発見者として、かつては「偉人」の一人に数えられた彼ですが、今ではすっかり「悪者」のイメージに染まってしまいました。 死ぬ...
動画・コメントを見る -
2020-11-30 06:00:00
「五賢帝」は、実はそんなに「賢く」ない「かも」?【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、古代ローマ帝国時代のうち、「五賢帝」についてです。 その名の通り「賢い政治を行った」皇帝として、大変有名な五人の皇帝「ネルウァ」「トラヤヌス」「ハドリ...
動画・コメントを見る -
2020-11-29 18:00:00
聖武天皇は、なぜ公地公民制を捨てたり何度も都を変えたりしたの?【動画で語る日本史の疑問】
今回は、聖武天皇にまつわる謎についてです。特に、聖武天皇は、最初は奈良の平城京で即位したのに、その後、4回も都を変え、そして平城京に戻るという、謎の行動をして...
動画・コメントを見る -
2020-11-28 18:00:00
ナポレオン後、なんで元の「王政」に戻そうとしたの?【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、ナポレオン戦争後の「ウィーン会議」で、なぜ「正統主義」が採用され、元の状態に戻そうとしたのか?についてです。 国民が民族主義に目覚め、爆発的な力を発揮...
動画・コメントを見る -
2020-11-27 06:00:00
明石元二郎大佐に関する疑問【動画で語る日本史の疑問】
今回は、知る人ぞ知る日本最高のスパイ・明石元二郎大佐についてです。彼はレーニンに接触し、日露戦争中にレーニンに革命運動を起こさせ、日露戦争の勝利に大きく貢献...
動画・コメントを見る -
2020-11-26 06:00:00
現代では考えられない、タイタニック号沈没事故の実態【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は番外編として、映画「タイタニック」のモデルになった「タイタニック号沈没事故」に関する、現代では考えられない事実と最新の研究、についてです。 多大なる犠牲...
動画・コメントを見る -
2020-11-25 06:00:00
柿本人麻呂って、いったい何者?【動画で語る日本史の疑問】
今回は、柿本人麻呂についてです。 百人一首であまりにも有名な割に、いったいどんな人なのか、和歌を読んだ以外の活躍などが一切記録されておらず、謎多き人物なのです...
動画・コメントを見る -
2020-11-24 09:00:00
なぜ「漢」は、「前漢」と「後漢」に分かれたの?【動画で語る世界の歴史】【ゆっくり解説】
今回は、古代中国王朝「漢」が、なぜ「前漢」と「後漢」に分かれたのか、についてです。 外戚の王莽の謀略で、一時「漢王朝」が断絶したのは有名ですが、ではなぜそのよ...
動画・コメントを見る -
2020-11-23 06:00:00
鑑真和上は、なんで日本にきたの?【動画で語る日本史の疑問】
今回は、鑑真和上についてです。 失明してまで日本にきて仏教を広めたお坊様ですが、その来日への情熱は、単に宗教的使命感だけではありませんでした。 そのあたりをま...
動画・コメントを見る
180 件 中 1〜32 件を表示