コメント抽出・動画視聴 >タグ > [ 化学 ] の検索結果(投稿日時順)
785 件 中 1〜32 件を表示
-
2021-03-03 10:46:02
SMILESって一体何なの?~周辺知識を添えて~【ゆっくり化学解説】
本編は5分くらい。後の時間は色々遊んでいます。タイトル釣りをしようと思っていましたが、日和りました。SmileSって結局何なの?~イマイチ分からん~雑配布https://ww...
動画・コメントを見る -
2021-03-02 13:05:02
分子の形と構造式【ゆっくり解説】
今回は食品化学ではなく、分子の形と構造式の読み方についての話です。よく見る折れ線の構造式の他にフィッシャー投影式、ハース投影式など糖の表記によく使われる構造...
動画・コメントを見る -
2021-03-01 21:00:00
【39夜目】ベリリウムについての解説(かがくちゃっと)
科学って面白いよね!という事で、今回は戻りましてベリリウムの解説になります。分析機器の解説がよろしければそちらもやりますが…気になる内容・質問等がありましたら...
動画・コメントを見る -
2021-02-28 22:17:02
【3分解説】ゆかり先輩と見る化学事故 case11【VOICEROID解説】
VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで内容は実際の事故だったり、実体験だったり、教本からの抜粋だったりします普段はスマブラ...
動画・コメントを見る -
2021-02-25 21:48:02
【3分解説】ゆかり先輩と見る化学事故 case10【VOICEROID解説】
VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで内容は実際の事故だったり、実体験だったり、教本からの抜粋だったりします普段はスマブラ...
動画・コメントを見る -
2021-02-23 18:14:02
単糖について(炭水化物編その1)【食品化学ゆっくり解説Part2】
今回は炭水化物編その1、単糖についての解説です。糖とは何か、ちゃんと知っている人は少ないと思います。甘いものだけが糖ではなく、実は食料以外でも色んなものが糖か...
動画・コメントを見る -
2021-02-22 18:11:02
ちょこっと化学【電子軌道】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【イオン】sm38308571 ←→次【電子軌道】・ずんちゃんたち...
動画・コメントを見る -
2021-02-21 13:49:02
ちょこっと化学【イオン】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【電子配置】sm38295388 ←→次【電子軌道】sm38315064・ず...
動画・コメントを見る -
2021-02-20 20:43:03
【ゆっくり解説】ガラスはなぜ透明なのか?【高校 大学化学】~結晶 光~
YouTubeチャンネルでも動画をあげています。https://www.youtube.com/channel/UC3bsE3tukQo-oiz7TimICAA/このチャンネルでは身近な不思議な現象を科学で解き明かしてい...
動画・コメントを見る -
2021-02-18 23:11:02
ちょこっと化学【電子配置】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【原子の構造】sm38286244 ←→次【イオン】sm38308571・ず...
動画・コメントを見る -
2021-02-18 20:55:03
【3分解説】ゆかり先輩と見る化学事故 case9【VOICEROID解説】
VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで内容は実際の事故だったり、実体験だったり、教本からの抜粋だったりします普段はスマブラ...
動画・コメントを見る -
2021-02-17 00:13:02
ちょこっと化学【原子の構造】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【分離と精製】sm38259914 ←→次【電子配置】sm38295388・...
動画・コメントを見る -
2021-02-16 19:43:02
5つの栄養素と5つの味覚【食品化学ゆっくり解説Part1】
食品化学ゆっくり解説Part1の今回のテーマは「5つの栄養素と5つの味覚」です。非常にたくさんの栄養素がありますが、大きく分けると5つに分類されます。今回はかなりざ...
動画・コメントを見る -
2021-02-14 20:46:03
むにっくす【食品化学ゆっくり解説】紹介動画
はじめまして、むにっくすです。これから食品に関する化学のゆっくり解説動画を上げていくのでよろしくお願いします!YouTubeの方をメインに活動しますが、こちらのコメ...
動画・コメントを見る -
2021-02-13 20:00:00
【38夜目】精製についての解説(かがくちゃっと)
科学って面白いよね!という事で今回は長旅p様の動画を利用しながら精製についての解説です。いや、ほとんど基礎的なところをすべて任せています。さすが分かりやすい...
動画・コメントを見る -
2021-02-12 17:34:02
うp主の趣味動画Part3「お湯をかけると溶ける金属!?」
今回は、お湯をかけるだけで溶ける合金を作ってみた動画です!参考資料http://www11.plala.or.jp/jk1hrb/LowTempMetals/LTM_intro.htm動画のコメントや再生ありがとうご...
動画・コメントを見る -
2021-02-11 23:42:02
ちょこっと化学【分離と精製】
物理sm36522589や地学sm37831229の次は、化学をちょこっと勉強してみましょう。最初【元素と原子】sm38111792前【元素と原子】sm38111792 ←→次【原子の構造】sm38286244...
動画・コメントを見る -
2021-02-11 08:13:06
【3分解説】ゆかり先輩と見る化学事故 case8【VOICEROID解説】
VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで内容は実際の事故だったり、実体験だったり、教本からの抜粋だったりします普段はスマブラ...
動画・コメントを見る -
2021-02-06 23:00:00
【3分で化学】反応
【化学講座】今回は反応前:sm38152343投稿者の別動画物理史 sm37438860以下,参考にした・使わせていただいたもの少しでも興味をもっていただいたのなら自主学習にオス...
動画・コメントを見る -
2021-02-06 20:31:03
【ゆっくり解説】金属は食べても平気なのか?【中学 高校化学】~イオン化傾向~
YouTubeチャンネルでも動画をあげています。https://www.youtube.com/channel/UC3bsE3tukQo-oiz7TimICAA/このチャンネルでは身近な不思議な現象を科学で解き明かしてい...
動画・コメントを見る -
2021-02-06 09:50:02
【3分解説】ゆかり先輩と見る化学事故 case7【VOICEROID解説】
VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで内容は実際の事故だったり、実体験だったり、教本からの抜粋だったりします普段はスマブラ...
動画・コメントを見る -
2021-02-03 19:00:00
【37夜目】リチウムについての解説(かがくちゃっと)
科学って面白いよね!という事で今回はリチウムについての解説です。少しでも学べることがあれば幸いです。あ、動画の写真は昆布ではなくリチウムです!気になる内容・...
動画・コメントを見る -
2021-02-01 01:48:02
1分で覚える電気陰性度の順番【初音ミクのゴロ合わそんぐ】FON狂っちゃう
電気陰性度の覚え方で。公務員試験でもよく使うかつ、よく出てくるのでしっかり覚えましょう。もし面白いと思って下さったら、チャンネル登録お願いします。https://www...
動画・コメントを見る -
2021-01-30 22:17:02
【ゆっくり解説】秋姉妹は受験化学が得意になりた~い!「酸化剤と還元剤編」
長年複数教科の受験指導をしてきたうp主ですが、理系科目の中ではもっとも苦手な「高校化学」を教えることになり、泥縄で予習しながら考えた、ほぼオリジナルの「語呂...
動画・コメントを見る -
2021-01-30 17:04:02
【3分解説】ゆかり先輩と見る化学事故 case6【VOICEROID解説】
VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで内容は実際の事故だったり、実体験だったり、教本からの抜粋だったりします普段はスマブラ...
動画・コメントを見る -
2021-01-27 02:31:02
1分で覚える鉛蓄電池の反応式【初音ミクのゴロ合わそんぐ】PUBでPUB鬼
PUBでするHな鬼ごっこを題材にしています。みんながお世話になっている鉛バッテリーの反応式です。誰が語呂合わせを考えても同じ結果になりそうな歌ですねー【お借...
動画・コメントを見る -
2021-01-25 23:56:02
Word で化学式を一瞬できれいにできるVSTOアドイン作ってみた
全然完璧ではないがLaTeXの某プラグイン風にしてみましたdl.vsto->https://ux.getuploader.com/mikomon/download/5 しばらく改良
動画・コメントを見る -
2021-01-22 22:08:02
1分で覚える地殻の構成元素【初音ミクのゴロ合わそんぐ】押しある一手かな
化学で出てくる地殻の構成元素を、多い順に歌で覚えます。【お借りした絵】すずしろ さんの「うたをうたうよ♪」https://piapro.jp/t/sByOmonimo さんの「夏空」https://...
動画・コメントを見る -
2021-01-21 21:00:00
【3分で化学】物質量
【化学講座】といっても,さわりだけ今回は物質量前:sm38083602次:sm38234089投稿者の別動画物理史 sm37438860以下,参考にした・使わせていただいたもの少しでも興味...
動画・コメントを見る -
2021-01-16 19:58:03
【ゆっくり解説】DHMOとは何か?
YouTubeチャンネルでも動画をあげています。https://www.youtube.com/channel/UC3bsE3tukQo-oiz7TimICAA/このチャンネルでは身近な不思議な現象を科学で解き明かしてい...
動画・コメントを見る
785 件 中 1〜32 件を表示